PY1344497
◆前日終値
日経平均19058、米ドル113.5、長期金利0.065、原油53
騰落レシオ95、25日平均乖離-0.95
◆寄り前動向
ダウ+0.78%、外資系+840大幅買い越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
2/3 節分
2/11 建国記念の日
3/3 桃の節句
昨日のNYダウは続伸。
引き続き主要企業決算が好感され、買いが先行。ダウ平均は2万ドルの節目を突破しました。
連日、選挙期間中の公約を実行する新政権への期待からアジア・欧州株がほぼ全面高となったことも追い風となり、終日堅調推移となった。S&P500、ナスダック総合指数、ダウの主要株価指数が揃って最高値を更新しました。
為替は現在113円前半で推移しています。
昨日の日経平均は続落。
NYダウが反騰となり、日経平均はギャップアップのスタート。
寄付き後19100円半ばまで上昇した後は上げ幅を縮小。18900円後半まで下落しましたが窓を埋めることはなく、19000円半ばで取引を終えました。
━─━─━─━─━─
NYダウが続伸となり、今日の日経平均はギャップアップのスタート。
寄付き後も右肩上がりの展開となり、安値は19200円半ば。19400円前半の高値圏で取引を終えました。
NYダウがついに20000ドルを突破しました。
トランプ大統領の大統領令乱発で、市場はまた慌てだしたようです。
完全雇用下で何をやろうが伸びしろは限られていますが、毎回間違えるのもまた市場です。
しばらく上昇期待が上回りそうです。
↓他のブログも見てみる?

