PY1344497
◆前日終値
日経平均19138、米ドル114.8、長期金利0.060、原油52
騰落レシオ100、25日平均乖離-0.75
◆寄り前動向
ダウ+0.48%、外資系-20買い越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
1/20 大寒
2/3 節分
2/11 建国記念の日
3/3 桃の節句
昨日のNYダウは反騰。
大統領就任演説でトランプ氏が政策方針に言及するとの思惑から、買いが先行。就任演説では具体的な政策等への言及はなかったものの、原油価格が緩やかに上昇しており、その後は揉み合う展開となりました。
為替は現在113円後半で推移しています。
昨日の日経平均は3日続伸。
NYダウは続落となり、日経平均は軟調なスタート。
寄付き後に19000円半ばの安値がありましたが反転上昇。前日高値を超え19100円後半まで上昇。19100円半ばで取引を終えました。
。
。
━─━─━─━─━─
NYダウは久しぶりの反騰でしたが、為替が下落しており、今日の日経平均はギャップダウンのスタート。
窓を開けたまま下げ幅を拡大しています。
トランプ大統領の就任演説は失望させるのに十分な内容でした。
世界が混乱に向かうのではないかという漠然とした不安が強まりつつありますが、値動きは今のところ大きくはありません。
↓他のブログも見てみる?

