PY1344497

◆前日終値
日経平均18894、米ドル113.3、長期金利0.050、原油51

騰落レシオ97、25日平均乖離-1.09

◆寄り前動向
ダウ-0.37%、外資系+360買い越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記
1/20 大寒

2/3 節分

2/11 建国記念の日

3/3 桃の節句

 

昨日のNYダウは続落。

原油安に加えて、年末商戦での売上不振や投資判断を引き下げられた小売セクターが嫌気され、軟調なスタート。堅調な12月消費者物価指数や鉱工業生産指数が好感されたものの、イエレン議長の講演やオバマ大統領の最後の記者会見などを控えて小動きとなりました。

為替は現在113円前半で推移しています。

 

昨日の日経平均は続落。

NYダウが反落となり、日経平均は再びギャップダウンのスタート。

寄付き後は下げ幅を拡大し18600円半ばの安値がありましたが、後場は切り返して窓を埋め、18900円半ばまで上昇。18800円後半で取引を終えました。


━─━─━─━─━─

NYダウは続落でしたが為替が上昇しており、今日の日経平均はギャップアップのスタート。

寄付き後は押し戻され18900円後半の安値がありましたが、窓を埋めることはなく上げ幅を拡大。19100円前半まで上昇し、19000円後半で取引を終えました。

 

年初高値からほぼ1000円下落したところで昨日は反転。今日の上昇でほぼ500円取り戻した格好です。

今晩はECB理事会があります。

 

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?