PY1344497

◆前日終値
日経平均19135、米ドル114.3、長期金利0.040、原油53

騰落レシオ116、25日平均乖離-0.30

◆寄り前動向
ダウ+0.50%、外資系-10買い越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記
1/14-1/15 センター試験

1/20 大寒

2/3 節分

2/11 建国記念の日

3/3 桃の節句

 

昨日のNYダウは反落。

昨日のトランプ次期大統領による記者会見で具体的な経済政策への言及がなく、投資家の失望を招いたことから売りが先行。その後は、原油高が好感されたほか、今週から始まる10-12月期決算を見極めたいとの思惑から下げ幅を縮小する展開となりました。

為替は現在114円後半で推移しています。

 

昨日の日経平均は大幅反落。

NYダウは反騰となりましたが、為替が下落しており、日経平均はギャップダウンのスタート。

寄付き19300円前半を高値として下げ幅を拡大。

19000円半ばの安値があり、19100円半ばで取引を終えました。。


━─━─━─━─━─

NYダウは反落となりましたが、前日の大きな下落から今日の日経平均は堅調なスタート。

寄付き後も上げ幅を拡大しています。

 

昨日夜間は米株が切り返したために日本株も値を保っていますが、夜間の先物や為替は切手はいけない水準を切りつつあり、明らかに変調が見られます。

 

トランプ大統領への疑念が大きくなってきており、来週の就任式まで相場が持つのかちょっとわからなくなってきました。

 

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?