PY1344497

◆前日終値
日経平均19301、米ドル115.8、長期金利0.055、原油51

騰落レシオ122、25日平均乖離+0.89

◆寄り前動向
ダウ-0.16%、外資系+240買い越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記
1/9 成人の日

 

昨日のNYダウは続落。

企業決算に対する警戒感から売りが先行。その後は、多額の投資計画や強気な利益見通しを発表した自動車各車、一部のハイテク企業に買いが広がり上昇したものの、原油安に加えて、明日に予定されるトランプ次期大統領の会見を見極めたいとの思惑から、上げ幅を縮小する展開となりました。

為替は現在116円前半で推移しています。

 

昨日の日経平均は3日続落。

NYダウが反落となり、日経平均は軟調なスタート。

寄付き後は反騰し19400円後半まで上昇。前日明けた窓を埋めましたが、その後は大きめの下落となり、前日安値を割り込みました。19200円半ばまで下落した後は値を戻し、19300円前半で取引を終えました。


━─━─━─━─━─

NYダウが続落となりましたが、前日の下げ過ぎから今日の日経平均は堅調なスタート。

寄付き後は方向感はなく、小高く推移しています。

 

トランプ大統領の初会見を前にどちらにも動きづらい様子が窺えます。

日本時間深夜1時からのようですが、初会見注目です。

 

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?