PY1344497

◆前日終値
日経平均17177、米ドル104.5、長期金利-0.055、原油45

騰落レシオ122、25日平均乖離+0.80

◆寄り前動向
ダウ+2.08%、外資系-200売り越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

11/14 ウルトラスーパームーン

11/23 勤労感謝の日
紅葉狩り

 

 

昨日のNY市場は大幅反騰。

クリントン氏の私用メール問題に関して追加調査を行っていたFBIが、同氏の訴追を求めないと表明したことから大統領選の先行き不透明感が後退し、アジア・欧州株がほぼ全面高となった流れを受け、買いが先行。原油相場の上昇も好感され、終日堅調な推移となりました。

為替は現在104円半ばで推移しています。

 

昨日の日経平均は反騰。

寄付き前にヒラリー候補のメール問題についてFBIが訴追しないという報道が飛び込んできたため、日経平均はギャップアップのスタート。

17000円半ばの安値がありましたが、窓を開けたまま堅調に推移。

17100円後半の高値圏で取引を終えました。


━─━─━─━─━─

トランプリスク後退でNYダウが高騰となり、今日の日経平均はギャップアップのスタート。

しかしその後は押し戻され、前日終値を挟む展開となっています。

 

いよいよ今晩は大統領選挙。

ヒラリー候補のリードが続いていますが、楽観的にもなり切れない様子が窺えます。

 

■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?