20160916

PY1344497

◆前日終値
日経平均16405、米ドル102.4、長期金利-0.045、原油44

騰落レシオ93、25日平均乖離-1.99

◆寄り前動向
ダウ+0.99%、外資系-550売り越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記
9/19-9/25 お彼岸

9/19 敬老の日
9/22 秋分の日
紅葉狩り

 

 

昨日のNY市場は反騰。
小売売上高や鉱工業生産などが予想を下回り、利上げ観測がやや後退したことが好感されて買いが先行。原油価格の上昇やアップルなどハイテク銘柄への買い継続を受け、終日堅調な推移となりました。
為替は現在102円前後で推移しています。


昨日の日経平均は反落。
NYダウが続落となったことから、日経平均はギャップダウンのスタート。
寄付き後に16500円前半の高値がありましたが窓を開けたまま下げ幅を拡大。
16300円半ばまで下落した後は膠着となり、16400円前半で取引を終えました。


━─━─━─━─━─

NYダウが反騰となったことから、今日の日経平均は堅調なスタート。
寄付き後は上げ幅を拡大し前日高値を上回りましたが、一昨日に開けた窓を埋めるには至っていません。


日本市場は来週月曜の祝日を挟むため、買戻しが優勢になっているようです。
上下どちらにも動きやすい位置ですので、ポジションは持ちすぎないようにしたいところです。


■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?