20160825

PY1021281

◆前日終値
日経平均16556、米ドル100.4、長期金利-0.090、原油47

騰落レシオ85、25日平均乖離-0.10

◆寄り前動向
ダウ-0.18%、外資系-640売り越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

夏休み

 

 

昨日のNY市場は続落。
カンザスシティやダラス連銀総裁が利上げに前向きな発言を行い、利上げ観測の拡大から寄り付きは小幅下落。
新規失業保険申請件数が予想より減少したほか、7月耐久財受注が堅調となったことが好感される一方で、明日のイエレン議長の講演を前に手控える向きも多く、終日前日終値を挟んで小動きとなりました。
為替は現在100円半ばで推移しています。


昨日の日経平均は反落。
NYダウが反落となり、日経平均は軟調なスタート。
16500円前半の安値があり、前場は小安く推移していましたが、昼休みに日銀のETF買い観測から先物が上昇。
16600円前半の高値があり、16500円半ばで取引を終えました。


━─━─━─━─━─

NYダウが続落となり、今日の日経平均は軟調なスタート。
寄付き後も下げ幅を拡大しています。


今晩のジャクソンホール会合を前に、下への同意が出てきました。
大きく下げるとは思えませんが、注意が必要です。


■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?