20160818

PY1021281

◆前日終値
日経平均16486、米ドル100.0、長期金利-0.085、原油48

騰落レシオ89、25日平均乖離-0.46

◆寄り前動向
ダウ+0.13%、外資系-430売り越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

夏休み
残暑見舞い
お盆
8/6-8/22 オリンピック

 

 

昨日のNY市場は続伸。
新規失業保険申請件数が予想より減少したほか、原油相場の上昇が好感され、買いが先行。昨日のFOMC議事録を受けて早期利上げの警戒感が燻るなか、利益確定の売りが広がり、上値の重い展開となりました。
為替は現在100円前後で推移しています。


昨日の日経平均は反落。
NYダウは上昇でしたが為替が下落しており、日経平均は軟調なスタート。
寄付き後に円高が進み前日安値を割り込んだものの、為替を牽制する要人発言等から切り返し、16700円前半まで上昇しました。しかし後場は再び売られ、安値圏の16400円後半で取引を終えました。


━─━─━─━─━─

NYダウが続伸となったことから、今日の日経平均は堅調なスタート。
寄付き後に25日線を回復する動きを見せましたが下落に転じ、前日安値を割り込みました。
後場は再び25日線に接近する動きを見せましたが回帰できずに終了となりました。


日経・TOPIXとも25日線に押し戻されていることから、揉み合いが終わり下離れする可能性が出てきました。

NYダウはまだですが、S&P500は8/15に2000年高値と2015年高値を結ぶトレンドラインに到達しており、達成感が出やすい時間帯になってきています。
日米の位相がそろって大きな値動きになる可能性があるので、注意が必要です。


■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?