20160810

PY1021281

◆前日終値
日経平均16735、米ドル101.5、長期金利-0.110、原油43

騰落レシオ98、25日平均乖離+2.54

◆寄り前動向
ダウ+0.64%、外資系+600買い越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

夏休み
残暑見舞い
お盆
8/6-8/22 オリンピック
8/11 山の日

 

 

昨日のNY市場は反騰。
主要小売企業の決算内容が好感され、買いが先行。新規失業保険申請件数が予想より減少したほか、原油相場が上昇したことも好感され、終日堅調な推移となった。
NYダウ、ナスダック総合指数、S&P500指数が史上最高値を更新しました。
為替は現在102円前後で推移しています。


昨日の日経平均は反落。
NYダウはほぼ変わらない水準で戻ってきましたが、為替が下落しており、日経平均は軟調なスタート。
16600円半ばの安値がありましたが前日安値を割ることはなく、後場に入り反騰。16800円前半の高値がありました。
しかしその後は上げ幅を縮小押し、16700円半ばで取引を終えました。


━─━─━─━─━─

NYダウが最高値を更新して戻ってきたことから、今日の日経平均は堅調なスタート。
小高く推移しています。


寄付きのSQは16900円を超える高い値となり、現時点では現物は届いておらず、幻のSQとなっています。
ここまで上昇してきたこともあり、今日中にSQ値を捉えることができなければ厳しい展開になるかもしれません。


■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?