20160722

PY1021281

◆前日終値
日経平均16692、米ドル106.1、長期金利-0.230、原油44

騰落レシオ126、25日平均乖離+4.59

◆寄り前動向
ダウ+0.29%、外資系+410買い越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

蛍・あじさい
梅雨明け
夏休み

 

 

昨日のNY市場は反騰。
決算内容を受けて売買が交錯する展開となり小動き。その後、通信セクターが選好されて上昇したものの、ドイツ・ミュンヘンで起きた銃撃事件を受けて投資家心理が悪化しており、上値の重い展開となりました。

為替は105円後半で推移しています。


昨日の日経平均は反落。
NYダウの連騰が終わり、日経平均はギャップダウンのスタート。
高値は16600円後半、安値は16500円半ば。窓を開けたまま小さい値幅で推移し、16600円前半で取引を終えました。


━─━─━─━─━─

NYダウが反騰となり、今日の日経平均は堅調なスタート。
小高く推移しています。

先週末に明けた窓を埋めましたが、その後は押し戻されています。
しばらく揉みあいそうな様相です。

■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?