PY997281
◆前日終値
日経平均16723、米ドル105.9、長期金利-0.235、原油45
騰落レシオ116、25日平均乖離+5.97
◆寄り前動向
ダウ+0.09%、外資系+600売り越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
蛍・あじさい
梅雨明け
夏休み
昨日のNY市場は8日小幅続伸。
引き続き主要企業決算の内容を見極めたいとの思惑や、金融市場の安定化で年内の利上げの可能性が高まったとの見方もあり、終日小動きの展開となりました。
住宅着工・建設許可件数は予想を上振れる堅調な内容となったものの、IMFによる世界経済の見通し引き下げや、原油相場の下落が嫌気された。ダウは史上最高値を更新しました。
為替は106円前半で推移しています。
昨日の日経平均は6日続伸。
連休中の欧米市場が概ね堅調に推移したことから、日経平均はギャップアップのスタート。窓を埋め16500円前半の安値がありましたが再上昇。
後場は一段高となり、16700円の高値圏で取引を終えました。
━─━─━─━─━─
NYダウの連騰が続いていますが、高値警戒感から今日の日経平均は軟調なスタート。
小安く推移しています。
NYダウは小幅な上昇で連騰を保っていますが、日本株は25日線からのかい離率が6%に迫る水準まで上昇しています。
短期的には明らかに行きすぎであり、警戒感が出ていることが窺えます。
■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。
ご興味のある方はこちら からどうぞ。
↓他のブログも見てみる?

