20160715

PY995281

◆前日終値
日経平均16498、米ドル105.9、長期金利-0.235、原油45

騰落レシオ103、25日平均乖離+4.73

◆寄り前動向
ダウ+0.09%、外資系+620大幅買い越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

蛍・あじさい
梅雨明け
7/18 海の日
夏休み

 

 

昨日のNY市場は7日小幅続伸。
原油相場の下落を嫌気して、売りが先行。NAHB住宅市場指数が好感されたものの、その後は新たな株価動意材料に乏しく、利益確定の売りも広がったほか、今週から本格化する4-6月期決算発表の内容を見極めたいとの思惑から上値は重たい展開となりました。
ダウ及びS&P500種指数は過去最高値を更新しました。

為替は105円後半で推移しています。

 

昨日の日経平均は5日続伸。
NYダウが上昇となったことから、日経平均は堅調なスタート。
寄付き16300円後半を安値として上げ幅を拡大。16600円前半まで上昇しました。しかし後場は押し戻されて上げ幅を縮小。16400円後半で取引を終えました。


━─━─━─━─━─

連休中の欧米市場が概ね堅調に推移したことから、今日の日経平均はギャップアップのスタート。窓を埋めましたが小高く推移しています。

先週のヘリコプターマネー・永久債の余韻が続いているようです。
しかしこれらの施策は、何も決まったわけではありません。
4月末のブルームバーグの飛ばし報道のようにはしごを外される可能性がありますので、あまり期待しすぎない方がいいかもしれません。

■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?