PY1476502
◆前日終値
日経平均15776、米ドル102.7、長期金利-0.255、原油47
騰落レシオ89、25日平均乖離-2.22
◆寄り前動向
ダウ-0.61%、外資系-430買い越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
蛍・あじさい
梅雨明け
7/18 海の日
夏休み
昨日のNY市場は反落。
連休中のアジア・欧州株が軟調な推移となったことから、米国株にも売りが広がりました。
原油相場の下落も嫌気され、終日軟調な推移となりました。
為替は101円前半で推移しています。
昨日の日経平均は反落。
欧州株が反落となったことから、日経平均は軟調なスタート。15600円前半の安値がありました。
日中は小さい値幅で小安く揉みあい15700円前半の高値があり、15600円半ばで取引を終えました。
━─━─━─━─━─
NYダウが反落となり、欧州金融不安から為替が下落したことから、今日の日経平均はギャップダウンのスタート。寄付き後は下げ幅を広げています。
イタリアの金融機関の不良債権にECBが言及したことから世界中リスクオフになっていますが、欧州金融機関の不良債権問題は今に始まったことではありません。
むしろBREXIT後の買戻しが止まったことが大きいものと思います。
一方週末の雇用統計や参議院選挙を控えて、見切り発車でBREXITの安値を割って売り込みに行くこともちょっと考えにくいです。
下落が加速する環境ではないと思いますが、今日の値幅はそれなりに大きいので、警戒は怠らないようにしたいところです。
■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。
ご興味のある方はこちら からどうぞ。
↓他のブログも見てみる?

