PY1207232
◆前日終値
日経平均16066、米ドル104.4、長期金利-0.150、原油49
騰落レシオ92、25日平均乖離-2.45
◆寄り前動向
ダウ-0.27%、外資系+590大幅買い越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
欧州クリーンディーゼル不正
◆現況
下落
次の目標15743
◆歳時記
蛍・あじさい
梅雨明け
7/18 海の日
夏休み
昨日のNY市場は反落。
原油相場が50ドルを回復したことが好感され、買いが先行。イエレンFRB議長の議会証言では昨日の内容を踏襲し米経済の見通しに対して前向きな姿勢を示したことで上昇したものの、英国のEU離脱を巡る国民投票を明日に控えて持ち高を調整する動きもあり、引けにかけて上げ幅を縮小して下落に転じました。
為替は現在104円半ばで推移しています。
昨日の日経平均は反落。
NYダウは続伸となりましたが前日日中の大きな上昇から利益確定の動きが広がり、日経平均は軟調なスタート。小安く推移しています
NYダウが反騰となりましたが為替が下落しており、日経平均は軟調なスタート。
15900円後半の安値がありました。その後も小安く揉み合い、16100円半ばの高値があり、16000円半ばで取引を終えました。
━─━─━─━─━─
NYダウは反落となりましたが為替が落ち着いており、今日の日経平均は堅調なスタート。小高く推移しています。
後場に入り上げ幅を拡大。英国国民投票を前に売り方の手じまいの様子が伺えます。
今晩はいよいよ投票。明朝日本時間6時には出口調査結果が出ることから、明日の日本市場取引開始前には事実上決着がついている可能性もあります。
今日のうちにポジションを整理しておいた方がいいかもしれません。
■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。
ご興味のある方はこちら からどうぞ。
↓他のブログも見てみる?

