PY1747660
◆前日終値
日経平均16019、米ドル106.1、長期金利-0.165、原油49
騰落レシオ98、25日平均乖離-3.89
◆寄り前動向
ダウ-0.74%、外資系+320買い越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
欧州クリーンディーゼル不正
◆現況
下落
次の目標15850
◆歳時記
梅雨入り
蛍・あじさい
6/19 父の日
昨日のNY市場は3日続落。
英国のEU離脱の懸念などを背景にアジア・欧州株が全面安となり、売りが先行。原油相場の反発で一時上昇する場面もありましたが、昨日にフロリダ州で発生した銃乱射事件を嫌気したリスク回避の動きもあり、引けにかけて下げ幅を拡大しました。
昨日の日経平均は3日続落。
NYダウが下落となり、日経平均は大きくギャップダウンのスタート。
寄付き後に16300円半ばの高値がありましたが下げ幅を拡大。
16000円前半の安値で取引を終えました。
━─━─━─━─━─
NYダウが下落となり、今日の日経平均はギャップダウンのスタート。
寄付き後は反発し窓を埋めましたが、再び下落に転じ下げ幅を拡大しています。
欧米ともよくない波形になっています。
日本は5月末から先に下落基調ですが、欧米はまだ初動です。
FOMCに向けて一旦反発する可能性もありますが、あまり期待はできません。
一気に行ってしまうのか一旦反発するのか。
今日15740円あたりを大きく割り込むようなら、下落が加速する可能性もあります。
■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。
ご興味のある方はこちら からどうぞ。
↓他のブログも見てみる?

