20160610

PY1256768

◆前日終値
日経平均16601、米ドル106.9、長期金利-0.155、原油49

騰落レシオ110、25日平均乖離-0.44

◆寄り前動向
ダウ-0.67%、外資系-10売り越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

欧州クリーンディーゼル不正

◆現況
下落

次の目標15850

◆歳時記

梅雨入り
蛍・あじさい
6/19 父の日

 

 

昨日のNY市場は続落。
原油相場の続落や、23日に予定されているEU離脱を巡る英国の国民投票への懸念からアジア・欧州株がほぼ全面安となり、米国株にも売りが広がりました。堅調なミシガン大学消費者景況感指数が好感されて一時下げ幅を縮小したものの、終日軟調な推移となりました。
為替は現在107円前半で推移しています。

 

昨日の日経平均は続落。
NYダウが小幅下落。為替も下落しており、日経平均は軟調なスタート。
寄付き後に16600円半ばの高値があったものの、下げ幅を拡大。
16400円後半まで下落した後は切り返し、16600円前半で取引を終えました。


━─━─━─━─━─

NYダウが下落となり、今日の日経平均は大きくギャップダウンのスタート。
寄付き後はも下げ幅を縮拡大しています。

先週末の米株下落以外に、週末はアメリカで大規模な銃乱射事件がありました。
ISのテロとの見方が広がっており、米国内でIS起こしたのであれば衝撃は小さくありません。
今晩のNY市場を警戒する動きが広がりそうです。


■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?