20160519

PY1240848

◆前日終値
日経平均16499、米ドル109.6、長期金利-0.110、原油49

騰落レシオ101、25日平均乖離-1.43

◆寄り前動向
ダウ+1.22%、外資系-350売り越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

欧州クリーンディーゼル不正

◆現況
揉み合い

次の目標15850

◆歳時記

6/1 衣替え
6/1 尾瀬山開き
梅雨入り
蛍・あじさい
6/19 父の日

 

 

昨日のNY市場は大幅反騰。
欧州株が全面高となった流れを受けて買いが先行。原油相場が上昇したほか、好調な新築住宅販売件数が好感されました。ハイテクセクターにも買いが広がり、終日堅調な推移となりました。
為替は現在110円前半で推移しています。

 

昨日の日経平均は反落。
NYダウはほぼ変わらない水準でしたが為替が下落しており、日経平均は軟調なスタート。寄付きの16600円前半を高値として下げ幅を拡大。
16400円後半の安値圏で取引を終えました。


━─━─━─━─━─

NYダウが大幅高となったことから、今日の日経平均はギャップアップのスタート。
窓を開けたまま推移しています。

上がったり下がったり方向感の定まらない動きが続いています。
材料もさほど大きいものはなく、サミット前の位置取りを巡って居場所を探しているだけで、動意が生じたわけではなさそうです。
上がったところで飛びつかない方がいいかもしれません。


■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?