先週の日経平均は続伸。
前週末に大きく値上がりしたところからギャップダウンのスタート。
月曜に16200円半ばの安値がありました。
しかし翌日はギャップアップとなり再び大きく上昇。
金曜には17500円後半の高値があり、そのまま高値圏で週の取引を終えました。
先週のNYダウは続伸。
安値は月曜の17800ドル半ば。
水曜に18100ドル半ばまで上昇し、18000ドル前半で週の取引を終えました。
先週の指標と来週のスケジュール
来週はドイツ景況指数、アメリカの住宅指標・GDPが出ます。
そして水曜夜間にFOMC、木曜に日銀金融政策決定会合です。
先週末の日経平均は再び大きく上昇しました。
日銀が銀行への貸し出しについてもマイナス金利を拡大するというブルームバーグの報道によるものですが、後追い記事が出ないこともあり、注意が必要かもしれません。
FOMCは現状維持が見込まれていますが、日銀金融政策決定会合は追加緩和予想が多数になってきています。
日程的に言えば参議院選の後方支援として追加緩和を打ち出すには、今回がベストのタイミングですが、どうなるでしょうか。
↓他のブログも見てみる?

