20160405

PY2801112

◆前日終値
日経平均16123、米ドル112.3、長期金利-0.085、原油36

騰落レシオ107、25日平均乖離-4.04

◆寄り前動向
ダウ-0.31%、外資系+10買い越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

欧州クリーンディーゼル不正

◆現況
下落

次の目標15754

◆歳時記

お花見
4/29 昭和の日
4/29-5/8 ゴールデンウイーク


昨日のNY市場は反落。
先週の大幅上昇を受けて利益確定の売りが先行。軟調な原油や商品相場が重しとなる一方で、好調な雇用統計や製造業景況指数を受けて米国経済への楽観的な見方から下値も限られました。
為替は現在111円前半で推移しています。


昨日の日経平均は5日続落。

NYダウが反落となったことから、日経平均はギャップダウンのスタート。
16000円前半の安値がありました。
しかしその後は反発に転じて窓を埋め、16200円半ばまで上昇。その後は値を消し16100円前半で取引を終えました。

━─━─━─━─━─

NYダウが下落で戻ってきたことから、今日の日経平均は軟調なスタート。
寄付き後も下げ幅を拡大しています。

今日で日経平均は6日続落となりました。
強い下落基調となっています。
決算もあるので一気に値幅が出るということも考えにくいのですが、2月の安値が射程圏内に来ているので、中途半端なところで止まるとも思えません。
買い方はまだ様子を見た方がよさそうです。


■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。


読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?