20160310

PY2853660

◆前日終値
日経平均16642、米ドル112.5、長期金利-0.02、原油38

騰落レシオ82、25日平均乖離+1.85

◆寄り前動向
ダウ+0.21%、外資系+490買い越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

欧州クリーンディーゼル不正

◆現況
揉み合い

次の目標16473

◆歳時記

春一番

3/14 ホワイトデー
3/17-23 お彼岸
3/20 春分の日
お花見


昨日のNY市場は反騰。
ECB理事会を明日に控え、追加緩和観測が拡大したことで欧州株が概ね全面高となり、米国株にも買いが先行。堅調な原油相場が好感されたものの、ドラギECB総裁の発言を見極めたいとの思惑から終日小動きとなりました。
為替は現在113円半ばで推移しています。


昨日の日経平均は3日続落。

NYダウが反落となり為替も切り下がっていることから、日経平均も軟調なスタート。寄り付き後に16700円の高値がありましたが下げ幅を拡大。
16400円後半まで下落した後は反転上昇。16600円半ばで取引を終えました。

━─━─━─━─━─

NYダウが反騰となったことから、今日の日経平均はギャップアップのスタート。寄り付き後は方向感はありませんが、プラス圏で推移しています。

日経平均は堅調ですが、5日線に頭を抑えられる展開になっています。
今晩はECBですので、動きにくい状況です。


■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。


読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?