20160308

PY2404376

◆前日終値
日経平均16911、米ドル113.7、長期金利-0.050、原油37.9

騰落レシオ93.7、25日平均乖離+2.95

◆寄り前動向
ダウ+0.40%、外資系-430売り越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

欧州クリーンディーゼル不正

◆現況
揉み合い

次の目標16473

◆歳時記

春一番

3/14 ホワイトデー
3/17-23 お彼岸
3/20 春分の日
お花見


昨日のNY市場は5日続伸。
先週の大幅上昇を受けて利益確定の売りが先行。その後は原油など商品相場が堅調となったことから株価は上昇に転じました。
しかしフィッシャーFRB副議長がドルや原油価格が安定すればインフレ率が上昇に向かうとの認識を示したことで追加利上げ観測が拡大し、上値の重い展開となりました。
為替は現在113円半ばで推移しています。


昨日の日経平均は反落。

NYダウが4日続伸となったことから、日経平均も上昇のスタート。
しかし寄り付き付近17000円前半を高値として下落に転じてました。
しかし値幅は大きくはなく、16800円後半の安値があり、16900円前半で取引を終えました。

━─━─━─━─━─

NYダウは5日続伸でしたが為替が切り下がっていることから、今日の日経平均はギャップダウンのスタート。
寄り付き後は窓を埋めましたが、その後は右肩下がりの展開になっています。

久しぶりに大きめの下落になっていますが、いまのところ揉み合いの範疇ではあります。
オプションを見るとSQの17500円は諦めた模様です。
ちょっともたつきそうです。


■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。


読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?