PY2477921
◆前日終値
日経平均16086、米ドル112.9、長期金利-0.045、原油34
騰落レシオ85、25日平均乖離-2.26
◆寄り前動向
ダウ+2.11%、外資系-650大幅買い越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
欧州クリーンディーゼル不正
◆現況
揉み合い
次の目標16385
◆歳時記
春一番
3/3 桃の節句・雛祭り
3/14 ホワイトデー
3/17-23 お彼岸
3/20 春分の日
お花見
昨日のNY市場は大幅反騰。
アジア・欧州株が概ね全面高となった流れを受け、米国株も買いが先行。
ISM製造業景況指数が予想を上振れたことで米経済の減速懸念が後退したほか、堅調な原油価格や2月新車販売台数も好感され、終日堅調な推移となりました。
為替は現在114円前後で推移しています。
昨日の日経平均は反騰。
NYダウが続落となり、日経平均も小安いスタート。寄り付き後は上昇に転じましたがまもなく下落に転じ、中国PMIが発表されると下げ幅を拡大。15800円半ばの安値がありました。
後場は再び上昇に転じ、16000円後半まで上昇。
揉み合いの中、高値圏で取引を終えました。
━─━─━─━─━─
NYダウが大幅上昇となったことから、今日の日経平均はギャップアップのスタート。
寄り付き後も上げ幅を拡大しています。
ISM製造業指数が50割れながら予想を上回ったことが大きく、NY市場は大幅な上昇になりました。非製造業指数への伝播が心配されていますが、ひとまず安堵した様子です。
今日の上昇によって日経平均は25日線を超えてきました。
ここを抜けて価格を維持できるのかが今日の注目点です。

