20160224

PY3123473
◆前日終値
日経平均16052、米ドル112.2、長期金利0.005、原油32

騰落レシオ81、25日平均乖離-3.21

◆寄り前動向
ダウ-1.14%、外資系-1780売り越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

欧州クリーンディーゼル不正

◆現況
下落

次の目標15799

◆歳時記

春一番

3/3 桃の節句・雛祭り
3/14 ホワイトデー
3/17-23 お彼岸
3/20 春分の日
お花見


昨日のNY市場は反落。
中国人民元の中心レート引き下げや原油安を受けてアジア・欧州株が軟調となり、売りが先行。消費者信頼感指数が予想を下回ったことも嫌気されました。
サウジアラビアのヌアイミ石油相が減産を行わないとの見解を示したほか、イランのザンギャネ石油相も主要産油国の増産凍結案に否定的な発言を行ったことで原油相場が大幅下落となり、終日軟調な推移となりました。
為替は現在111円後半で推移しています。


昨日の日経平均は反落。

NYダウが大きめの上昇となったことから、日経平均もギャップアップのスタート。
しかし2/16の高値16341を更新したところで頭打ちとなり、反転下落。
16000円前半まで売られ、16000円半ばで取引を終えました。

━─━─━─━─━─

NYダウのが大きめの下落となったことから、今日の日経平均もギャップダウンのスタート。
寄り付き後は下げ幅を縮小し、窓を埋めました。

昨日の日経平均はかろうじて先週高値を更新した後、大きめの日中下落となり、値動きは良くありません。
今日の日経平均はギャップダウンの後大きく切り返していますので、昨日と逆の印象です。
このまま大きな陽線で終われればテクニカルリバウンドとは別の流れが発生しているという期待も持てますが、そうでなければ窓を埋めに行っただけで終わるかもしれません。


■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。


読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?