20160217


◆前日終値
日経平均16054、米ドル114.5、長期金利0.040、原油29

騰落レシオ70.3、25日平均乖離-4.61

◆寄り前動向
ダウ+1.39%、外資系+230売り越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

欧州クリーンディーゼル不正

◆現況
揉み合い

次の目標16220

◆歳時記

春一番

3/3 桃の節句・雛祭り
3/14 ホワイトデー
3/17-23 お彼岸
3/20 春分の日
お花見


昨日のNY市場は続伸。
中国の銀行融資が予想を大幅に上回ったことでアジア株が軒並み全面高となり、買いが先行。サウジアラビアやロシアなどの主要産油国が、原油生産量を1月の水準で据え置くことに合意したことが好感され、終日堅調な推移となりました。

為替は現在114円前半で推移しています。


昨日の日経平均は続伸。

前日の大きな上昇から利益確定が優勢となり、日経平均は反落のスタート。15800円前半の安値がありました。
しかし春節明けの中国市場が小幅な下落に留まり、欧州市場も堅調に推移したことから再度上値を窺う動きが優勢となり、反転上昇しました。
後場には16300円半ばまで上昇しましたが、引けにかけて大きく売られ、16000円半ばで取引を終えました。

━─━─━─━─━─

祝日明けのNY市場はしっかりしていたもののDAXは反落であり、為替も下落していたことから、今日の日経平均はやや売られてスタート。しかしすぐに切り返し上昇に転じましたが、昨日高値を射程内に捉えることはできず再び下落に転じています。

昨日の高値16340円は2014年1月と9月につけた高値位置であり、嫌なところで止まってしまった印象です。ここを抜けずに反落するようであれば、底が見えなくなります。
まだ時間はあるので、来週前半までに抜ければ相場の落ち着きも期待できそうです。


■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。


読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?