20160202


◆前日終値
日経平均17751、米ドル120.5、長期金利0.075、原油31.6

騰落レシオ80.6、25日平均乖離+0.85

◆寄り前動向
ダウ-1.80%、外資系-1670売り越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

欧州クリーンディーゼル不正

◆現況
リバウンド

次の目標17840

◆歳時記

2/3 節分
2/4 立春
2/11 建国記念日
2/14 バレンタイン



昨日のNYダウは大幅続落。
石油の減産協議開催に懐疑的な見方が広がる中、原油相場が一時30ドルを下回る大幅下落となり、株式市場も売りが先行。欧州株が全面安となったことも嫌気され、終日軟調な推移となりました。

現在119円後半で推移しています。


昨日の日経平均は反落。

NYダウが反落となったことから日経平均は軟調なスタート。寄り付き後に17600円後半の安値がありました。
その後は17800円半ばまで下げ幅を縮小しましたがプラス圏に浮上することはなく、後場は再び売られて17700円半ばで取引を終えました。

━─━─━─━─━─

NYダウが大幅続落となったことから、今日の日経平均はギャップダウンのスタート。
寄り付き後も窓を開けたままさらに大きく下げ幅を拡大しています。

マイナス金利発表の起点に再び戻ってきてしまいました。
バズーカ1・2後と同じ値動きを期待するのは難しそうです。


■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。


読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?