先週の日経平均は反騰。
乱高下のから週末に向けて揉み合いとなりました。
週前半は前週の乱高下を継続。火曜には17400円前半まで売られました。
しかし水曜は暴騰。18700円後半の高値がありました。
しかしリバウンドは一日で終わり、週末にかけて収束。18200円半ばで週の取引を終えました。
先週のNYダウは反騰。
週前半は乱高下。週末にかけてもみ合いとなりました。
安値は祝日明け火曜の16100ドル前半。そこから大きくリバウンドし、水曜に16600ドル半ばまで買われました。
その後は揉み合いとなり16400ドル半ばで週の取引を終えました。
先週の指標と来週のスケジュール
来週は米小売売上高、CPI。欧州景況指数などが出ます。
そして月火は日銀金融政策決定会合、木金はFOMCです。
いよいよ9月のFOMCがやってきます。
チャイナショックがなければ、ここで利上げとなる可能性が高かったものの、現状ではほぼ5分に予想は割れています。週末まで神経質な相場となりそうです。
また再来週は水曜まで連休となるため、週末のポジションの管理は最大限の注意を要します。
↓他のブログも見てみる?
