20150422



◆前日終値
日経平均19909、米ドル119.6、長期金利0.305、原油55

騰落レシオ96、25日平均乖離+1.49

◆寄り前動向
ダウ-0.47%、外資系+420買い越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

消費増税駆込需要の反動-数ヶ月

◆現況
もみあい

次の目標20100

◆歳時記

4/29~ゴールデンウイーク



昨日の米株市場は反落。

アジア欧州市場の上昇を受けて堅調なスタート。しかし前日の大幅上昇もあり、利益確定の売りから値を消しました。原油相場の下落も相場の重石となりました。

為替は現在119円半ばで推移しています。

昨日の日経平均は反騰。

米株市場が大幅上昇となったことから堅調なスタート。

寄付き後に19600円後半の安値がありましたが上げ幅を拡大。

後場も順調に上値を切り上げ、19900円前半の高値で取引を終了しました。



NYダウは下落となりましたがナスダックは5000ポイントに乗せており、今日の日経平均は終値での20000円を狙う動きとなりそうです。

ただ、値動き自体が上昇動機になっていることから、明日以降につながるかどうかはNY市場の判断待ちとなりそうです。

ナスダックもちょうどITバブルの終値ベースの高値5048ポイントを狙う位置に来ていますが、NY市場はこの1ヶ月停滞しており、今晩到達できなければ失望売りとなる可能性もあります。


■日経平均先物シグナル配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。

■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※データ配信元が不安定なため、一時休止しています。復旧次第、速やかにアップします。

読者登録してね


↓他のブログも見てみる?