20140820


◆前日終値
日経15450、米ドル102.6、長期金利0.495、原油94

騰落レシオ105、25日平均乖離+0.69

◆寄り前動向
ダウ+1.06%、外資系+160買い越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

イラク情勢-数週間~数ヶ月

消費増税駆込需要の反動-数ヶ月

◆現況
リバウンド

次の目標15520

◆歳時記

9/1 防災の日

9/9 重陽の節句

9/15 敬老の日



昨日のNYダウは続伸。

26日にロシアとウクライナが首脳会談を行う見通しとなったことから上昇のスタート。

住宅着工件数が予想を上回り消費者物価指数も事前予想をやや下回ったことから終日堅調な推移となりました。

原油価格は7ヶ月ぶりの安値を更新しました。

為替は現在102円後半で推移しています。

昨日の日経平均は7日続伸。

NY市場の大幅高を受けてギャップアップのスタート。

15400円台半ばで寄り付いた後はもみ合いとなり、そのままの水準を維持しました。

日中値幅は50円未満と極端に小さく、窓を開けたまま値を保ちました。



日経平均は7日続伸。窓を開けて25日線を力強く突破しました。

非常に強いという見方ができる一方で、日中の動意はほぼなく、NY市場の上昇に引っ張り上げられているだけという見方もできます。

昨日のNYダウも上昇となったことから今日の日経平均も上昇のスタートとなりそうですが、昨日同様寄り付き後は動意が乏しい展開になるかもしれません。




■日経平均先物シグナル配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。

■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※データ配信元が不安定なため、一時休止しています。復旧次第、速やかにアップします。

読者登録してね


↓他のブログも見てみる?