20140815


◆前日終値
日経15315、米ドル102.5、長期金利0.500、原油96

騰落レシオ94.7、25日平均乖離-0.08

◆寄り前動向
ダウ+0.37%、外資系+10買い越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

イラク情勢-数週間~数ヶ月

消費増税駆込需要の反動-数ヶ月

◆現況
リバウンド

次の目標15327

◆歳時記

星空ホタル鑑賞

暑中見舞い(7/7-8/7)

お中元(7/15)

お盆(8/13-8/16)

8/15 終戦記念日



昨日のNYダウは続伸。

ドイツGDPが予想を下回り、ユーロ圏GDPが前期比横ばいに留まった事から、ECBの追加緩和措置への期待が広がりました。

為替は現在102円半ばで推移しています。

昨日の日経平均は4日続伸。

前日NYダウが上昇となったことからギャップアップのスタート。

窓を開けたまま値を保ち、15300円半ばまで上昇しました。

25日線を回復した後は伸び悩み、15300円前半で取引を終えました。



NYダウは上昇したものの、日本株は昨日先取りするように上昇していたことから、今日の日経平均は前日比それほど変わらない水準のスタートとなりそうです。

25日線付近に位置していることから売り物も出やすく、寄付き後はもみ合いになりそうですが、ここを力強く超えて上昇を続けることができるのかが今日の注目点です。




■日経平均先物シグナル配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。

■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※データ配信元が不安定なため、一時休止しています。復旧次第、速やかにアップします。

読者登録してね


↓他のブログも見てみる?