◆前日終値
日経14974、米ドル102.1、長期金利0.595、原油107
騰落レシオ128、25日平均乖離+2.53
◆寄り前動向
ダウ-0.65%、外資系-10売り越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
ウクライナ情勢-数週間~数ヶ月
消費増税駆込需要の反動-数ヶ月
◆現況
調整
次の目標14744
◆歳時記
ホタル鑑賞
梅雨入り
アジサイ鑑賞
FIFA ワールドカップ(6/12-7/13)
6/15 父の日
昨日のNYダウは続落。
小売売上高や新規失業保険申請数が予想より悪化したことから売りが先行。
またイラクで武装勢力が北部を制圧し、首都侵攻を示唆したことから、オバマ大統領が米軍による空爆の可能性言及したことから下げ幅を拡大する展開となりました。
原油は107ドル台に上昇しました。
為替は現在102円半ばで推移しています。
昨日の日経平均は反落。
米株が大きめの下落となったことから下落のスタート。
前場中ごろには14800円台半ばまで下落しましたがそこからは値を戻す展開。
後場寄り付き直後に15000付近まで戻りましたが、15000円を回復することはできずもみ合い。
14900円台後半で取引を終えました。
イラクという新しいニュースが飛び込んできたことから、このまま調整となる可能性が高そうです。
しかしならば今日からワールドカップが始まっており、通常は取引が閑散となるため、大きな下落とはならないかもしれません。
今日はメジャーSQ。
日銀金融政策決定会合もありますが、大きな材料にはならない見込みです。
■日経平均先物シグナル配信開始しました![]()
ご興味のある方はこちら
からどうぞ。3ヶ月限定(2月末頃まで)無料で配信中です![]()
■バブル専用ロボットleaping_carp
今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。
こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。
※現在データ配信元がダウンしています。復旧次第、速やかにアップします。
↓他のブログも見てみる?
