20131227



◆前日終値
日経16174、米ドル104.8、長期金利0.716、原油99.6

騰落レシオ91.1、25日平均乖離+3.85

◆寄り前動向
ダウ +0.39%、外資系+60買い越し

◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度。年末相場:数週間~数ヶ月

下降リスク:FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

◆現況
上昇

次の目標16485

◆歳時記

スノーボード全国スキー場オープン
プレゼントお歳暮

ビール忘年会

12/30 大納会

大掃除

ATM金融機関年末年始営業:三菱東京UFJ三井住友みずほゆうちょ

12/31 大晦日

1/1 元旦

1/6 大発会

昨日NYダウは6日続伸。

日本株の堅調を受け上昇のスタート。新規失業保険申請件数が予想を下回ったこともあり、終日堅調に推移しました。

為替は現在104円後半で推移しています。

昨日の日経平均は7日続伸。

証券優遇税制で売った投資家の買戻しで堅調なスタート。その後も上値を広げ、ほぼ高値圏で引けました。


証券優遇税制で売り払った投資家が戻ってきた状況です。

これまでついてきていなかったTOPIXの方が日経平均より大きな上昇となり、幅広い銘柄に買い物が入りました。

NISA口座は証券会社によってスタート日がまちまちであり、既に昨日からNISA口座で買える証券会社と、1/6にならないとNISA口座で買えない証券会社が存在するようです。

証券優遇税制では12/25までに売らなくてはならず、1/6にならないと買えない投資家が存在することから、この数日のギャップによって出遅れる投資家が出てきます。

需給以外の何物でもありませんが、1/6まではこのようなギャップを利用した刹那的な上昇が続く可能性があります。


今日の日本株は16200円前後のスタートとなりそうですが、年末需給により大きな下落は考えにくく、引き続き堅調な推移になる可能性が高そうです。



■日経平均先物シグナル配信開始しましたNEW

ご興味のある方はこちら からどうぞ。3ヶ月限定(2月末頃まで)無料で配信中ですFREE

■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※現在データ配信元がダウンしています。復旧次第、速やかにアップします。

読者登録してね


↓他のブログも見てみる?