20131220



◆前日終値
日経15859、米ドル103.99、長期金利0.676、原油98.8

騰落レシオ94.3、25日平均乖離+2.73

◆寄り前動向
ダウ +0.07%、外資系+820買い越し

◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度。年末相場:数週間~数ヶ月

下降リスク:FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

◆現況
もみあい

次の目標15943

◆歳時記

スノーボード全国スキー場オープン
プレゼントお歳暮

ビール忘年会

12/22 冬至

12/23 天皇誕生日

12/24 クリスマスイブ

12/25 証券優遇税制最終売買日

12/30 大納会

大掃除

ATM金融機関年末年始営業:三菱東京UFJ三井住友みずほゆうちょ

12/31 大晦日

1/1 元旦

1/6 大発会

昨日のNYダウは小幅続伸。

前日大幅高となったことから利益確定の売りが先行。中古住宅販売件数が予想を下回ったことも上値を抑えました。

しかしながら一気に売りが広がる様子も無かったことから引けにかけて上昇。終値ベースではわずかにプラスに転じ、史上最高値を更新しました。

日中は方向感は無く、非常に小さい値幅の動きとなりました。

為替も大きな動きは無く、現在104円前半で推移しています。

昨日の日経平均は大幅3日続伸。

テーパリング開始のサプライズで米株が急騰したことから大きなギャップアップでスタート。先物は寄り付き早々に15900円に乗せましたが、そこからは伸び悩み。後場には瞬間15800円を割る場面もありましたが再度上昇。終値ベースでの今年最高値を更新し、15800円台半ばで終了しました。


好調に見える日本株ですが、危険な兆候も見られます。

日経平均は大きな上昇でしたがTOPIXはついてきておらず、NT倍率が拡大してきています。

昨日の大きな上昇にもかかわらず騰落レシオは下落しており、全体相場はついてきていません。

昨日の引け後に先物が100円以上売られるなど、下落を見越した動きも見られます。

テーパリング開始で材料出尽くしとなってしまうのか、昨日の高値を超えて来週以降の掉尾の一振につなげられるのかが注目点です。

来週月曜は天皇誕生日で休場です。



■日経平均先物シグナル配信開始しましたNEW

ご興味のある方はこちら からどうぞ。3ヶ月限定(2月末頃まで)無料で配信中ですFREE

■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※現在データ配信元がダウンしています。復旧次第、速やかにアップします。

読者登録してね


↓他のブログも見てみる?