◆前日終値
日経15153、米ドル102.8、長期金利0.69、原油97.48
騰落レシオ95.6、25日平均乖離-1.15
◆寄り前動向
ダウ +0.82%、外資系-360売り越し
◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度。年末相場:数週間~数ヶ月
下降リスク:FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
◆現況
もみあい
次の目標15662
◆歳時記
全国スキー場オープン
お歳暮
忘年会
12/22 冬至
12/23 天皇誕生日
12/24 クリスマスイブ
12/25 証券優遇税制最終売買日
12/30 大納会
大掃除
金融機関年末年始営業:三菱東京UFJ
、三井住友
、みずほ
、ゆうちょ
12/31 大晦日
1/1 元旦
1/6 大発会
昨日のNYダウは続伸。
ユーロ圏の製造業指数が予想を上回り欧州株式相場が上昇。米株市場も買いが先行しました。
米指標も好調で鉱工業生産や設備稼働率が予想を上回り、終日堅調に推移しました。
日本市場で5/23の高値を更新したドルですが、欧米市場では押し戻され、為替は現在103円前後で推移しています。
昨日の日経平均は反落。
前日比かわらずの水準で寄り付きましたがすぐに下落開始。
前場はこれまでサポートとなっていた25日線の15340円とSQの15300円の間を行き来していましたが、後場が大きなギャップダウンでスタートするとそのまま抵抗することも無く下値を試す展開。
15150円水準のほぼ安値引けとなりました。
欧米市場の堅調により、今日の日本株も反騰のスタートが予想されています。
シカゴの先物市場では15380円程度まで上昇する場面があり、25日線が15400円水準ですので、このあたりへの戻りを試せるかが今日の注目ポイントです。
■日経平均先物シグナル配信開始しました![]()
ご興味のある方はこちら
からどうぞ。3ヶ月限定(2月末頃まで)無料で配信中です![]()
■バブル専用ロボットleaping_carp
今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。
こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。
※現在データ配信元がダウンしています。復旧次第、速やかにアップします。
↓他のブログも見てみる?
