technote投資ダイアリー-20130829




◆前日終値
日経13338、米ドル97.31、長期金利0.725、原油110

騰落レシオ74、25日平均乖離-3.35

◆寄り前動向
ダウ+0.33%、外資系-380売り越し

◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度

下降リスク:FOMC出口戦略-数週間~数ヶ月

◆現況
もみあい

次の目標13517

上昇転換目安7-14営業日後

◆歳時記

米レイバーデイ休場(9/2)



昨日のNYダウは反騰。

7月中古住宅販売成約指数が予想を上回ったことが好感され、株価を下支えしましたが、実際のところダウを引き上げたのはエクソンモービルとシェブロンであり、シリア情勢を受けた原油価格の上昇が株価を引き上げた格好です。

原油も110ドルを突破。時間外では112ドルまで上昇する場面もありました。

米ドルは現在97円後半で推移しています。


昨日の日経平均は続落。

米株安を受けて大幅安で寄り付きましたが切り返し、途中押し返されて後場寄り直後には前場安値を割り込む場面もありましたが再度上昇。一時200円を超えるリバウンドを見せ、前日比マイナスながら日中の高値圏で取引を終えました。


アメリカの反発により今日は上昇で始まるかもしれませんが、それが続く状況ではなさそうです。戻したところは売っていった方が良いかもしれません。



■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※現在データ配信元がダウンしています。復旧次第、速やかにアップします。

読者登録してね


↓他のブログも見てみる?