technote投資ダイアリー-20130821




◆前日終値
日経13396、米ドル97.31、長期金利0.75、原油105

騰落レシオ81.28、25日平均乖離-4.92

◆寄り前動向
ダウ-0.05%、外資系-310売り越し

◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度

下降リスク:FOMC出口戦略-数週間~数ヶ月

◆現況
下値模索

次の目標13214

◆歳時記




昨日のNYダウは5日続落。

節目の15000ドルが意識され上昇で始まったものの、終盤に値を崩し、前日比ほぼ横ばいの水準で引けました。

米ドルは現在97円前半で推移しています。


昨日の日経平均は大幅反落。

久しぶりに大きな値幅となりました。

前場はマイナスながら何とか値を保っていましたが、後場に入るとアジア新興市場の軟調とともに急速に売りなおされる展開となりました。


アジア欧州は総じて軟調でしたが、米株市場が15000ドルを割り込まず踏みとどまったことで今日は上昇で始まりそうです。

アジアの大幅安が始まったばかりであり、本格反騰が見込める地合いではありませんが、一方で日本株の騰落レシオは81と下げすぎの位置まで来ており、売り方は注意したほうが良い水準に来ています。


■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※現在データ配信元がダウンしています。復旧次第、速やかにアップします。

読者登録してね


↓他のブログも見てみる?