technote投資ダイアリー-20130814




◆前日終値
日経13867、米ドル97.36、長期金利0.747、原油107

騰落レシオ94.86、25日平均乖離-2.64

◆寄り前動向
ダウ+0.2%、外資系+170買い越し

◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度

下降リスク:FOMC出口戦略-数週間~数ヶ月

◆現況
もみ合い

次の目標14235

◆歳時記

お盆(8/13-8/16)

終戦記念日(8/15)



昨日のNYダウは反騰。

小売売上高が微減となったことで下落して始まったものの、アトランタ連銀のロックハート総裁が、9月時点では量的金融緩和縮小の見通しに確信が持てるほど十分なデータを得られないだろうと発言したことをきっかけに上昇に転じました。

米ドルは現在98円前半で推移しています。


昨日の日経平均は反騰。

米ドルの上昇を受けてギャップアップで始まり、後場になって上げ幅を広げ高値引けとなりました。

しっかり高値引けとなったため、今日の日本株にも上昇感を残しており、為替の更なる上昇で今日も大きなギャップアップで始まりそうです。

日経平均は14000円に近づいているため心理的には一服感も出やすい水準ですが、しっかり超えて行けるかどうかが注目です。



■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※現在データ配信元がダウンしています。復旧次第、速やかにアップします。

読者登録してね


↓他のブログも見てみる?