technote投資ダイアリー-20130807




◆前日終値
日経14401、米ドル98.54、長期金利0.788、原油105.3

騰落レシオ111.8、25日平均乖離+0.49

◆寄り前動向
ダウ-0.6%、外資系+260買い越し

◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度

下降リスク:FOMC出口戦略-数週間~数ヶ月

◆現況
もみ合い

次の目標14006

◆歳時記

広島原爆の日(8/6)

立秋(8/7)

長崎原爆の日(8/9)



昨日のNYダウは続落。

シカゴ連銀のエバンス総裁が講演で9月FOMCでの量的緩和縮小の可能性を完全には排除しないと発言したことから株価は軟調に推移しました。

米ドルはここ1時間で急速に値を下げ、現在97円前半まで下げています。

昨日の日経平均は反騰。

ギャップダウンで始まり前場はずるずると値を崩したものの、後場に入り反転。

後場だけで400円近く上昇して高値引けとなりました。


今日明日は日銀の金融政策決定会合があります。

また、今週末はSQですので、水準をめぐって動きがあるかもしれません。


今日の日本株はギャップダウンで始まった後、値を戻せるかが注目です。

今朝は急速に円高に進んでいるので、為替の動きには要注意です。



■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※現在データ配信元がダウンしています。復旧次第、速やかにアップします。



読者登録してね


↓他のブログも見てみる?