technote投資ダイアリー-20130612



◆前日終値
日経13318、米ドル98.27、長期金利0.875、原油95.38

騰落レシオ75.08、25日平均乖離-6.45

◆寄り前動向
ダウ-0.76%、外資系-20売り越し

◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度、過度な下落に対する反動-数日~数週間
下降リスク:過度な上昇に対する反動-数週間~数ヶ月

◆現況
バブル崩壊

次の目標12300

◆歳時記

梅雨入り-天気JP

もうすぐ父の日(6/16)



昨日のNYは続落。

日本の日銀金融政策決定会合で追加緩和策が見送られたことに加え、中国の景気減速懸念、アジアの通貨安、トルコの政情不安なども取りざたされたようです。

ドルは一時95円台に入る場面もありました。


昨日は昼休み時間中に日銀の追加緩和見送りが発表され、大きなギャップダウンで後場を迎えました。一時反発する場面もありましたが結局安値圏で引けました。

夜間の日経平均先物は13000円を割り込む場面があり、今日は大きなギャップダウンで改めて売りなおされる展開となりそうです。



■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。



読者登録してね


↓他のブログも見てみる?