technote投資ダイアリー-20130610



◆前日終値
日経12878、米ドル99.76、長期金利0.86、原油96.03

騰落レシオ76.91、25日平均乖離-9.81

◆寄り前動向
ダウ+1.38%、外資系+590買越

◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度、過度な下落に対する反動-数日~数週間
下降リスク:過度な上昇に対する反動-数週間~数ヶ月

◆現況
バブル崩壊のリバウンド

次の目標13500

◆歳時記

梅雨入り-天気JP

サッカーW杯アジア最終予選

・イラク戦(6月11日23時30分)

もうすぐ父の日(6/16)



先週末のNYは大幅続伸。

先週注目されていた雇用統計は、非農業部門雇用者数はやや良い数字、失業率はやや悪い数字と微妙なまだら模様でした。

中途半端な結果によって売り方はこれ以上売り崩す理由が無くなり、買い戻さざるを得ない状況になりました。


夜間の日経平均先物は13300円まで戻す場面があり、今日は大幅な反発で始まりそうです。
今日明日と日銀の金融政策決定会合があり、明日の黒田総裁の会見も注目されます。

週末のSQに向けてどこまでリバウンドを試すことが出来るのか、重要な一週間になります。



■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。



読者登録してね


↓他のブログも見てみる?