
◆前日終値
日経14326、米ドル102.1、長期金利0.932、原油93.13
騰落レシオ113、25日平均乖離-0.62
◆寄り前動向
ダウ-0.69%、外資系-10売越
◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度、黒田砲-数週間~数ヶ月
下降リスク:過度な上昇に対する反動-数週間~数ヶ月
◆現況
バブル第二波終了
次の目標13612
◆歳時記
もうすぐ衣替え(6/1)
梅雨入り
昨晩のNYは反落。前日の上昇をほぼ打ち消しました。
ここのところの経済指標の好調を受け、FRBの量的緩和の縮小が取りざたされたようです。
以前からの蒸し返しで、新しい材料ではありません。
昨日は夜間市場で日経平均先物が売られました。
欧米の軟調や為替の影響もありますが、NY市場が開く前から既に14000円を割り込んでおり、日経平均先物独自の下げ要因もあったようです。
昨日SPAN証拠金の大幅が引き上げが発表されたため、夜間で板の薄い中、建て玉縮小の売りに押されたものと思われます。
今日は日中14000円を割り込む動きが予想されます。
2日前の安値13944を割り込むかもしれませんね。
■バブル専用ロボットleaping_carp
今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。
こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。
↓他にも面白いブログが見つかるかも