◆前日終値
日経15381、米ドル102.6、長期金利0.876、原油96.16
騰落レシオ116、25日平均乖離+8.98
◆寄り前動向
ダウ+0.34%、外資系-120売越
◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度、黒田砲-数週間~数ヶ月
下降リスク:過度な上昇に対する反動-数週間~数ヶ月
◆現況
バブル第二波
次の目標は日経15536
◆歳時記
尾瀬 の山開き(5/23)
昨日のダウは反騰しました。
ブラード・セントルイス連銀総裁やダドリー・NY連銀総裁の量的緩和に関する発言が市場に安心感を与えたようです。
今晩はFOMC議事録公開やバーナンキ議長の議会証言があり、内容によっては大きく振れる可能性があり、注意が必要です。
今日の日本株市場ですが、寄付の外資系売買動向は約2ヶ月ぶりの売り越しでした。
日銀金融政策決定会合では黒田総裁から、特に最近の金利上昇についてどのような発言があるのか注目されています。
重要な一日になりそうです。
■バブル専用ロボットleaping_carp
今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。
こちら
からロボットの概要と公開サイトが確認できます。