◆前日終値
日経14608、米ドル101.4、長期金利0.696、原油96.04
騰落レシオ152、25日平均乖離+7.94
◆寄り前動向
ダウ+0.24%、外資系+1260大幅買越
◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度、黒田砲-数週間~数ヶ月
下降リスク:過度な上昇に対する反動-数週間~数ヶ月
◆現況
バブル第二波
次の目標は日経15241
◆歳時記
尾瀬 の山開き(5/23)
先週末の株式市場は急激な上昇となりました。
ドルはついに100円を超え、週をまたいでも勢いは衰えず、現在102円を超えています。
週末のG7財務相・中央銀行総裁会議でドルの100円突破が話題にならなかったこと、また、バーナンキ議長の公演でもドルに対する見方を変える事がなかったため、市場ではドル高に対する追認と受け止められ、ドル買いが加速しているようです。
株式市場は今日も大きなギャップで始まりそうですが、日経平均の25日移動平均からの乖離は現時点で8%近くに達しており、危険な水準に近づきつつあります。
日経平均15000円を目指す展開も予想されますが、ボラティリティが高くなる可能性があり、ポジション管理には注意が必要です。
■バブル専用ロボットleaping_carpのスクリーニング結果(有料)を見たい方はこちら