◆前日終値
日経14191、米ドル98.71、長期金利0.6、原油96.39
騰落レシオ141、25日平均乖離+5.67
◆寄り前動向
ダウ-0.15%、外資系+1220大幅買越
◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度、黒田砲-数週間~数ヶ月
下降リスク:過度な上昇に対する反動-数週間~数ヶ月
◆現況
バブル第二波
次の目標は日経14489
◆歳時記
もうすぐ母の日。
昨日の日経は反落。安値引けで終えました。ダウも反落。
通常であれば弱含みとなるところですが、昨夜の欧米時間にドルがついに100円を突破。
現在も100.6-100.7円あたりで推移しています。
突破の原因ははっきりしません。
朝方のアメリカ新規失業保険申請件数が良好だったためとも言われていますが、それほどサプライズだったわけでもなく、発表直後も少し反応しただけでした。
突破した時間は日本時間で午前3時前。
ちょうど日本の日経平均先物市場の夜間取引が終わる時間に呼応するように、するすると1円近く上昇しました。
ちょうどリアルタイムで見ていましたが、なぜ超えたんだろうと不思議な気持ちで見ていました。
現在の日経平均先物は14530円。
このあたりで現物の上昇が終わるのか、まだ伸びるのか。
週末のG7を見据えて要注目です。
■バブル専用ロボットleaping_carpのスクリーニング結果(有料)を見たい方はこちら