先ほど無事に実技試験が完了しました。用意されたベルトコンベアを配線及びプログラム作成して課題通りに動かす、という試験ですが、毎年新しい要素が加わり難しくなっていく様です。制限時間2時間+減点有りの延長時間20分となっておりますが、片付けも含めて制限時間5分前に無事に完了しました
<試験会場は、ちば仕事プラザ(テクノピラミッド)>
千葉県の受験者は、1級及び2級を合わせて、9名ですから、本当にマニアックな資格ですね。白髪率から推測する感じでは、私(20〜30%ぐらい?)が一番年上だった様な感じです
試験問題は回収、プログラムはその場で消去させられてしまうので、自己採点は出来ないのですが、作業完了時に配線が足元に1本落ちていた、、、という以外は大きなミスは無さそうですから、あとは3/11(金)の合格発表を待つのみです。合格発表日がなんだか縁起が悪そうなのが気になりますが、辛口採点でない事を祈ります
応援していただいた方にも感謝したします。ありがとうございました。
昨晩は念のため、試験会場近くで前泊