本日は快晴晴れですが色々と宿題が溜まってしまい、お仕事です。10年ぶりとなってしまいましたので、色々と思い出すのに時間がかかってしまいました。CAE(Computer Aided Engineering)にて2ヶ月前から依頼されていた計算を行いました。20代は、車とかバイクを作っている某Hマークの会社で機械設計をしておりましたので、昔取った杵柄というところでしょうか。材料力学とコンピュータの知識の合わせ技にて可能となる解析ですが、10年前にデモンストレーションで無料にてお客様にアピールして種をまいていて、その後は全くお呼びがかからなかったのですが、やっと芽が出たかどうか!? 花が咲くことは無さそう昇天

 

<今回行った材質変更前後の変形量シミュレーション(今回は有料)>

 

<2012年に行った手計算とCAEの結果比較(社内検証)>

 

<2012年に行った梁の解析(無料デモ)>

 

<2012年に行ったバイク部品の不具合解析(無料デモ)>