昨日午後は、時々小雨がぱらつく中でオムニコートでテニスをしたわけですが、相手サーブで私は前衛でボレーの構えの状況にて、ほぼ静止状態に関わらず、小型のアシナガバチにいきなり足首近くを刺されました

〈アナフィラキシー用の携行注射エピペン〉
昨日の段階では何故刺されたのか分からなかったのですが、今朝冷静に考えてみるとラケットが黄と黒の配色になっており、これを振り回していたため、危険生物として認識されたと思われます。2年前にスズメバチに刺されたので、再度刺された時のためにエピペンを携行しなければならなくなっていたのですが、昨日は携行し忘れていて危なかったです
来年からは、秋に外でテニスをするときは、対策としてラケットも含め純白のウィンブルドン仕様になっているかもしれません