麺や 福はらさんに訪問しました。大阪市生野区にあり、近鉄今里駅、地下鉄小路駅が最寄になります。
7/23(土)は5周年記念限定の特別営業で、1・2周年は訪問し、3周年はコロナで中止、去年は7/30(金)・31(土)の2日間開催され初日に訪問しましたが、今年は一日のみですが昼・夜営業まであり、朝7時~食券販売開始で、先頭のお客様から順番に食券を購入し、時間を指定しますとの事で、気合を入れ6時頃に訪問すると既に長蛇の列ができていましたが、意外にも全ての時間に空きがあり2巡目の10:25を指定し、一旦帰宅し10時過ぎに再訪。
5周年記念限定 名店 麺屋一燈リスペクト 特製濃厚魚介つけ麺(大盛)+周年ごはん(大和肉鶏のスタミナ丼)をオーダー。並盛200g、大盛300gで同一料金です。
スープは鶏白湯+魚介×醤油ダレ。大和肉鶏100%白湯のベースに複数の焼き干し(乾物)出汁が合わせられ、鶏の旨味が濃厚で、魚介の風味と出汁感良く、醤油ダレは丸くまろやか。鶏油がコクを出しています。濃厚で粘度と厚みがありながらくどさがなくさっぱりした後口で飲み干せるスープ。
麺は自家製極太ストレート麺。中加水気味の麺は、コシ弾力強めのモチモチ食感。噛み応えがあり、小麦の風味と甘味がしっかり味わえ味のある麺。
具材はスープの中に鶏の肉団子、青葱。麺の上に、チャーシュー4種(京鴨ロース・大和肉鶏ムネ肉・紀州うめ豚の肩ロース・なにわポークのモモ肉)、味玉。大和肉鶏の肉団子は味が濃くふわふわ食感。京鴨ロースは鮮やかな赤色で味が濃く肉々しい食感。大和肉鶏ムネ肉は低温調理され柔らかくしっとり食感。紀州うめ豚の肩ロースはレア感と肉質感良く、なにわポークのモモ肉は高級なハムのようなしっとり食感と味わいで旨味濃厚。味玉は半熟で味が染みて濃厚まろやか。
卓上にはポットに入った割りスープが置かれ、麺を食べ終えたスープにセルフでスープ割りに。スープ割りは焼き干し・羅臼昆布・鰹・宗田鰹の節系魚介出汁に醤油ダレが合わさり、元のスープをこれで割っても薄まらず、魚介出汁の旨味が合わさったより複雑濃厚なスープに変化します。最後にスープ割りを飲み終えた器に割りスープのみを入れて飲んでみましたが、こんな贅沢な割りスープは初めてと思える完成度の高さにびっくりでした。
周年ごはん(大和肉鶏のスタミナ丼)は、白ご飯の上に甘辛く味付けされた大和肉鶏モモ肉の角切りが大量に載り、青葱と卵黄が載せられた何とも贅沢な親子丼風の丼で、肉の旨味が口一杯に広がり、卵黄のまろやかな味が調和し、スープ割りと共に最後まで美味しく完食しました。
今年の5周年記念限定は、麺の上に載ったチャシューだけでも原価越えしている程の豪華メニューで、周年ごはんも500円では絶対に食べれない贅沢な丼が提供され、周年限定自体も年々グレードアップしているように思え、今年も無事に食べる事ができラッキーでした。
改めて5周年おめでとうございます!