彩色ラーメンきんせい 高槻駅前店に訪問しました。大阪府高槻市にあり、阪急高槻市駅、JR高槻駅が最寄になります。
期間限定 魚介豚骨×カレー+味玉+ご飯セットをオーダー。こちらは、6/1(水)~15(水)までの期間限定かつ各日約25食の数量限定メニューになり、これ狙いで6/7(火)のお昼に訪問。
スープは魚介+豚骨×カレー+醤油ダレ。伊吹イリコ・産地とサイズを厳選した豆鯵煮干し・昆布を土台に宗田節・鯖節厚削り等の節を効かせた魚介スープに、濃厚な鶏豚骨スープを合わせ、カレー粉・無添加無化調の醤油返しで仕上げた濃厚な和風カレーラーメン。香味油には希少な秋刀魚節を使用。魚介の香りが立ち煮干し・節感が効いた和風出汁に鶏豚骨のコクと旨味が合わされたスープに、カレーのスパイシーな風味にまろやかな醤油ダレが合わさり、秋刀魚節オイルが風味とコクを増し、濃厚でややとろもがありもくどさがなく旨味成分爆発の贅沢なスープ。
麺は自家製中細ストレート麺。断面長方形の中加水気味の麺は、しなやかな麺肌でコシ弾力強めのモチモチ食感。噛み応えがあり小麦の香りと甘味もしっかり味わえ、スープの絡みと相性も抜群。
具材は、豚肩ロースレアチャーシュー、バラチャーシュー、メンマ、カイワレ、白葱、海苔、味玉。豚肩ロースレアチャーシューは、レア食感で噛み応えがあり肉々しい食感で味が濃く、レアの部分とスープに浸して少し余熱の入った部分のどちらも美味。豚バラチャーシューはほろほろと柔らかく脂が甘く旨味濃厚。味玉は半熟で黄身が濃いオレンジ色で、味がしっかり染みて濃厚まろやか。
卓上の白胡椒を掛けると味が締まって美味しくなりました。
ご飯セットの白ご飯は、ラーメンを食べながら卓上の辛子高菜漬けを載せて高菜ご飯にして食べ進め、最後の一口だけスープに浸して〆スープ雑炊風にして、最後まで美味しく完食しました。

PS.この日は平日のお昼なのであまり気合を入れずに、開店時間の少し前に訪問すると、先客3名で1巡目に入店できましたが、開店後は一瞬で満席になる人気ぶりでした。また、この日は6月にしては前日から涼しく気温も低めだったので、温かいラーメンを食べるにはうってつけで、前日は雨なので遠方のこちらに行くのは諦め、その翌日に訪問し、ブログの読者で前の記事を読まれた方はご周知の通り、この日は手術から1週間経った事もあり、ようやく鼻呼吸ができ遠出もできる体力も回復し、そのタイミングでこの限定を美味しく食べれた事はかなりラッキーでした。