らーめんstyle JUNK STORYさんに訪問しました。大阪市中央区にあり、地下鉄谷町九丁目駅が最寄になります。
本日限定 胡麻の甘味と麻辣の刺激 冷やし担々麺+味玉+白ごはん小をオーダー。こちらは4/30(土)~提供の限定メニューになり、2~3日あるとの事で限定2日目の5/1(日)のお昼にこれ狙いで訪問。味玉はラーメンサーキット提示でサービスになります。
スープ(タレ)は、胡麻ペーストと山椒の風味香る醤油ベースに、辣油がコクと辛味を与え、辛さの中に練り胡麻の甘味と麻辣の香り・刺激が心地よく、濃厚まろやかかつややオイリーで、病みつきになる味わいの旨辛加減。粘度高めで汁気が少な目なので、ラーメンと言うよりまぜそばに近い感覚。
麺は自家製中太ストレート麺。中加水気味の麺は、冷水で〆られ強めのコシ感で喉越し良く、なめらかな麺肌のモチモチ食感。噛み応えがあり、小麦の味と甘味もしっかり味わえ、タレの絡みと相性は抜群。
具材は肉味噌、豚モモレアチャーシュー、メンマ、白葱、奴葱、三つ葉。肉味噌は甘目の味付けで病みつきになる美味しさで、これを具材にした丼を食べたい程。豚モモレアチャーシューは旨味が濃くジューシー。味玉は別皿で提供され、半熟で味が染みて黄身が濃厚まろやか。
着丼した担々麺は、全体を豪快に混ぜ、味玉を載せて食べ進めます。
白ごはん小は、担々麺の味がやや濃い目なので合い、セパレートで完食。
本日限定 胡麻の甘味と麻辣の刺激 冷やし担々麺+味玉+白ごはん小は、スープも麺も冷たいので食欲がない時や暑い日にも食べ易く、胡麻ペーストを使った担々麺は元々苦手でしたがJUNKさんなら話は別で、今回は橋爪さんが作られたメニューですが、濃厚ながらくどさがなく、コクとパンチがありながらどこか上品にまとまった一杯で最後まで美味しく完食しました。
PS.4/30(土)の午前中に3回目のコロナワクチン接種を受け、その日は何ともなくラーメンを食べてブログも書いていましたが、その日の深夜から強烈な副反応に襲われ殆ど寝れなかった感じで(1・2回目はそこまで酷くなかったです。)、翌朝は起き上がれずお昼も当然しんどかったですが、その日ラーメンは余程休もうか迷ったものの、午後に何とか起き上がり、フラフラになりながらどうにか訪問。なのでいつもより遅めの到着ですが運よく直ぐに座れ、退店時には行列ができていると言う何ともラッキーなタイミングでした。しかしブログを書く元気はなく、接種後3日目の今日くらいからようやく復活し、ブログを再開します。